指導者養成委員会 · 2023/05/17
本年度第1回目の「ボーイスカウト講習会」開催についてご案内致します。 ボーイスカウト教育の目的について、また、基本的な訓練方法などを講義、実技で研修します。 ぜひ、ご参加ください。 詳しくは開催要項をご覧ください。
県連事務局 · 2023/05/16
2023年度第1回目の理事会を開催。 今年度の表彰者や25WSJについての報告の後、規約改正、役員改選などを含む総会議案等について協議を行った。
コミッショナー · 2023/05/10
5月8日をもって新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが5類に変更されました。 政府の新型コロナウイルス対策の「基本的対処方針」の方針の変更に伴い、 日本連盟並びに鳥取連盟の対応につきまして添付の通りお知らせいたします。 なお、今後、再び感染症のまん延により政府方針が変更、発出された場合は改めて通知する可能性があります。
指導者養成委員会 · 2023/04/21
日時:令和5年3月18日 9時30分~12時 場所:北条オートキャンプ場 参加:受講者5名、講師スタッフ5名 令和4年度のスキルトレーニングは、ウッドバッチスカウトコース参加に必要なスキル項目の習得を目指し、2回に分けて実施することとし、第1回に引き続き第2回を開催した。 今回のテーマは「地図とコンパス」と「ロープワーク」を取り上げた。...

県連事務局 · 2023/04/02
 全国的に新型コロナウイルス感染数が減少し、鳥取県内でも減少してきております。  このたび、県連盟より今後のスカウト活動における新たな通達がありました。  新たな対応に沿って活動に反映して頂きますようお願い致します。
指導者養成委員会 · 2023/03/15
「令和4年度第2回ボーイスカウト講習会」を 2月26日(日)に「米子市児童文化センター」で開催しました。 一時に比べると収まってきたとはいえ、まだまだ新型コロナウイルス感染症への対策は必要ですので、事前体温チェック、講義中は参加者・スタッフともにマスク着用、手指の消毒、などの感染予防対策を行ったうえで実施致しました。...

県連事務局 · 2023/03/13
富士スカウト章を受章した隅 直也(すみ なおや)君が受章報告のため、名誉連盟長である平井伸治鳥取県知事、名誉副連盟長である足羽英樹鳥取県教育長を表敬訪問しました。 隅君からは受章報告、取得までの取り組みなどについて報告を行いました。...

指導者養成委員会 · 2023/02/22
ウッドバッジ研修所スカウトコース中国・四国第7期 開設要項 1.目  的  ウッドバッジ研修所スカウトコースは、参加者がボーイスカウト指導者としての責務を果たすことができるように、         スカウト教育に関する基本的な内容を習得することを目的とします。 2.名  称  ウッドバッジ研修所スカウトコース中国・四国第7期...
県連事務局 · 2023/02/17
日時:2月12日(日)午前9時30分~ 場所:倉吉交流プラザ 第1研修室(倉吉市駄経寺町) 鳥取連盟倉吉第3団ベンチャー隊所属の隅 直也(すみ なおや)さんが、ボーイスカウトの最高位である富士スカウト章を取得した。 このたび、県連理事会の席上において授与式が執り行われ、日本連盟の富士スカウト進級証および記念品が涌島連盟長より授与された。...

県連事務局 · 2023/02/16
新型コロナウイルス感染症の感染数が減少傾向である中、対面での開催となった。 なお、議事に入る前に「富士スカウト章」を取得した倉吉第3団ベンチャー隊の隅 直也(すみ なおや)君に涌島連盟長より認定証が授与された。 1.日時:2023年2月12日(日)9:30~11:30 2.場所:倉吉交流プラザ(倉吉市駄経寺町) 3.日程...

さらに表示する